めだかビオトープ【水換え不要簡単】屋外でのメダカ飼い方|卵産む?

暮らしのこと

こんにちは。りいままです。

我が家では今年の6月からメダカを飼っています

ある日突然、成り行きで飼うことになりました。

が、なんと繁殖活動にまで手を出してしまい、卵からふ化させ、見事稚魚を成長させることができました。

メダカってかわいい!稚魚も大きくなったよ

コロナ禍でおうち時間を充実させるために、メダカを飼い始める人も多いみたいですね!

メダカは繁殖力が高いので、初心者でも簡単に増やすことができます

私も、ネットやYouTubeでメダカの飼い方、増やし方を学び、実践してみました!

我が家では屋外で飼っています。息子はメダカをみるのが大好きで、水槽をのぞきこむ姿がかわいいです。

「何か飼っているの?」などと話しかけられ、近所の人との交流も増えました。

メダカを飼い始めて3か月ですが、日常の楽しみが一つ増えた感じです。

卵から産まれた稚魚もすくすく大きくなり今のところ順調に成長しています。

【PR広告】

メダカを屋外の水槽で飼ってみる~水換えは?温度は?~

雰囲気のある旅館なんかでは、睡蓮鉢でメダカを飼っているところありますよね。

暑い夏でも涼しげな雰囲気がとても素敵♪

我が家では庭にもともとあったタイル張の水槽に蓮の鉢を入れ、メダカを泳がせています。

7月中は蓮の花とメダカの両方を楽しむことができました。

2022年6月我が家の外水槽の蓮が咲きました

ある日突然飼うことになったというのも、会話の流れでメダカを飼っているご近所さんに分けてもらえることになり、庭の水槽で飼おうということになりました。

早速水槽に水を張り、塩素除去のため一日置き、翌日我が家にメダカたちがやってきました。

蓮の鉢植えや水草も一緒にいただき、何から何までそのご近所さんにお世話になりました。

メダカって外で飼ってもいいの?暑さ、寒さ大丈夫?

メダカは屋外飼育に適しているそうです。以下のことに注意すればそれほど難しくないようです。

  • できるだけ日光に当たる場所におく
  • ただし、急激な水温の変化に注意
  • メダカの飼育するのに適した水温は20~28度
  • エサは2~3分で食べきれる分だけあげる(1日2~3回)
  • 水換えは基本不要。減った分を差し水すればよい

我が家では、たまたま、水槽の場所が外で飼うのに適した場所だったようです。

朝、日光が当たり、日差しが強くなる昼以降は日陰になる場所

日光が当たることで、水草から酸素が発生したり、水を浄化してくたり、また紫外線がメダカの病気予防にもなるそうです。

【PR広告】

卵からふ化させるまで

メダカを飼い始めてすぐのこと。朝、メダカをよく見ると卵がついてる!

メダカの産卵の時期は春~秋とされています。6月なので、ちょうど産卵時期真っ只中。

そして、水草にもたくさん卵が産みつけられていました。

水草をよく見るとわかりますが、触るともっとよくわかります。指でつまんでも潰れないかたさです。

水草から卵を取り、別な水槽へ移しました。親メダカの水槽に入れたままだと、卵や稚魚がすぐに親メダカに食べられてしまうそうです。

2週間くらいすると、ちっちゃい稚魚が3匹泳いでいました。そして、半日するとまた5匹増え、見るたびに次々生まれていました。あっという間に数えきれない稚魚が泳いでいました。

こんなに増えて大丈夫かな…

【PR広告】

ちなみに、孵化したばかりの稚魚はお腹の袋に3日分ほどの栄養を蓄えています。3日目あたりからエサをあげる必要がありますが、親メダカと同じエサでは大きすぎて食べることができず餓死してしまうそうです。私は稚魚用のエサを購入し、あげていました。

【PR広告】

稚魚を親の水槽へ移動

生まれてから1か月半くらいたった頃、稚魚は1cmくらいになりました。

そろそろ親水槽に入れても、食べられないかな?と思い、試しに数匹を移動させ様子見。

元気に泳いでいる様子。エサも親と同じエサをあげても食べているのを確認。

他の稚魚たちも外の親水槽に入れて、共存させてみました。

蓮の葉や水草の陰に隠れたり、水槽内を自由に泳いだりと元気な様子で、一安心。

息子もちっちゃいメダカも仲間入りして、大喜びです。

稚魚は親メダカの半分くらいの大きさだけど、元気に泳いでいるよ

親メダカと同じエサでも食べれるようになったよ

メダカって絶滅危惧種じゃないの?

メダカは現在絶滅危惧2類に指定され、「絶滅の危険が増大している野生生物」とされています。

絶滅危惧種のメダカを家で飼ってもいいの?

絶滅危惧種には1類と2類があります。1類は「絶滅の危機に陥っている」として、捕獲が禁止される希少野生動植物種へ指定されることもあるようです。

現在メダカは2類に指定されているので、川から自由に捕獲もできますし、家で飼うこともできます。

メダカが絶滅危惧種に指定された原因として考えられていること

  • 都市開発や河川の改修により、生息地が少なくなった
  • メダカを捕食する外来種の生物が急激に増えた

ペットショップでは、品種改良された家庭飼育用のメダカが売られています。メダカ愛好家たちは、自ら繁殖させ増やしているそうです。

注意! 家庭で飼っているメダカを川に戻すことはNG!野生の生態系が変わってしまいます。

【PR広告】

まとめ

メダカを外で飼い始めて約3カ月。思ったよりも、お世話も楽で、すごく簡単に繁殖にも成功

ちょっと増えすぎ?と思いきや、外水槽はある程度大きさもあるので、大丈夫でした。

小さいメダカが一生懸命泳いでいる姿がなんとも健気でかわいらしい!見ていて飽きないです。

息子もエサをやったり、泳いでいる様子を見たり、興味をもってくれています。

メダカを外で飼ってみた結果、今のところ順調です。

8月は暑さが心配です。水槽の水も蒸発しやすいので、2日に1度水を足しています。

冬になるとどうなるんだろ、とまだまだわからないことがたくさんあります。

また何か変化があればお知らせしますね。

【2021年11月追記】

現在冬に向けて室内水槽へお引越し☆準備中☆

メダカ水槽~準備中~

お読みいただきありがとうございました